9月7日、残席2組様です

9月7日、天神山アートスタジオでの「演劇×アート 星の王子さまからはじまる親と子のシアターワーク」おかげさまで残席2組様です。

当日は、バラを工作したり、自分の宇宙や星をえがいたり。大きな黒い紙をご用意します。

お話の中で、宇宙遊泳しましょう。

バラは透明カプセルに入れて、お星さまみたいにします。

 ところで、演劇って、敷居が高いなって、私は思います。

人生通して、演劇に触れてこなかったというかご縁もなかったし、幼稚園や学校のお遊戯や学習発表会程度。

しかも、いやでしょうがなかった(笑)

何が嫌って、私の場合は「声」。

自分の声を聴くのが、恐怖でした。

場面緘黙、といって、家庭の中や特定の人とは話せるのに、学校やおとなとは話せない。いろんなケースがありますが、私はこんな感じで30歳まですごしたのです。

当時は、私は私の意志で「話さない」のだと思われていました。

そうじゃなくって、声が出ない。

身体も動かない。表情もなくなる。

声の出し方が、わからなくなる。なんでしゃべらないんかとか、いろいろ言われているうちに、IQも、ダダ下がって、相手が何を言っているのかもだんだんと分からなくなる・・・


そんなこんなで、演劇とか発表とか、もう地獄。


なのに・・・


自己表現したい。



とんでもない葛藤です。

その葛藤をエネルギーに変えて

今があります。

今も、苦手ですよ?

人前に出ることも、話すことも。

歌うことはなぜかOKです。わからないもんだねぇ・・・何が何だか。

でもこれが、私。


それでもいい。

そう思ってから、いや、決めてから。

言葉が私に戻ってきて、コミュニケーションが楽になりました。

毒を吐いてもいい、

声が小さくてもいい、

人と視線を合わせるのが苦手でもいい、

バカにされてもいい、

気持ち悪くていい、

笑わなくっていい。


さて、当日どうなるんでしょう(笑)

私はアート担当ですが、

演劇、シアターワークは初体験。

演劇担当の友人はプロ中のプロなので、大船に乗って、みんなも私と一緒に大船に乗って、

びくびくしながら(わたしだけか)、様子を見て(やっぱりね)、

やってみよう!

あなただけの、バラが咲くと思うから。


0コメント

  • 1000 / 1000

アトリエしまねこ小さなアート教室

アートセラピストが運営するアート教室です。 絵画、造形などひとりひとりに合わせた豊かなアートタイムをご提供しています。