時代は確実に進む。

アトリエしまねこに来てくださるお子さんたちは、絵や造形が好きで自己表現することに喜びを感じるお子さんたちと、それをサポートする保護者の方たち。

わたしは、お子さんにも保護者の方にも、表現する楽しさや喜びを感じていただけることを目標にしています。


絵具やクレヨンなどでえがくことや、ハサミや糊を使って造形することはとてもアナログ。

そのアナログ感がこの先、とても重要になってきます。

「自分にしかできないこと」

「自分だけのセンスをダイレクトに表現することができるもの」

「着々と実力をつけることができるもの」

の一つであるので、

アート的な感覚はこの先、もっと注目されると思います。

AIにできる事は、AIに任せていく時代になっていきますが、

その反面、身体を使いセンスを磨くことができるかどうかは、

「生きる希望」とつながります。

どんな人生を生きるか、選ぶかはこの先も自分自身に問われていくこと。

選択肢が多く、「自由」であるがために苦しむこともありますし、

そんななかで自分が「何を」したいか、好きか、したくないか、

周りの影響をできるだけはずした状態で感じてみてください。

SNSを断つ時間を持つことは必須かもしれません。

最新情報といわれるものも、あっという間に古くなります。

すごいスピード!

AIとうまく付き合いながら、人生を楽しみましょう。

小さなお子さんがいる方はまず保護者の皆さんが、どうAIや最新と言われる情報と付き合い向き合っていくのかを考える時だと思います。




0コメント

  • 1000 / 1000

アトリエしまねこ小さなアート教室

アートセラピストが運営する個別対応のアート教室です。 絵画、造形などひとりひとりに合わせた豊かなアートタイムをご提供しております。